top of page

Mental Health ④自分を癒す

  • Satoko
  • 2023年2月26日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年5月3日


ree

30代までの私は、自分を

癒す習慣をなかなか持つ事が

できませんでした。


特に離婚をして日本に帰国

してからは、自立した生活を

確立させるためにがむしゃらに

働いていました。


夜は終電になる事も多く、

週末も仕事を持ち帰って

やることが習慣化していました。

保険の仕事をしていたので

さらに資格の勉強もしなければ

ならなかったりと、まさに

仕事中心の生活でした。


その頃の私はストレスだらけで

写真を見ても笑顔が笑顔に

なっていませんでした。

リウマチになったのも、

この状態が一つの原因だったと

思います。


そんな中、40歳直前になって、

たまたま友人が

Vision Board(夢ノート)の

講師を始たので、

参加した事がありました。


セミナー自体が3時間だったの

ですが、彼女に、私こんなに

自分のために時間を費やす事

なんてないんですよ〜って、

漏らしていたくらい😅


今では全くの別人なので、

こんな発言をしていた自分が

いたなんて、今でも信じられません笑


結論、何かというと、

私は自分を大切にして

いなかったんですね😢


自分を大切にすれば、

自分の時間を確保するようになり、

自分と向き合う事ができる。

そして、自分と向き合う事で

本当にやりたい事、なりたい自分が

見えてきて、行動に移せるようになる。

そして、やりたい事が実現できる

日常に変わり、自分を癒すことに

繋がっていきました。


自分を大切にする事から

全て連鎖している事にやっと

気づいたんです。


夢ノートをきっかけに、

自分と向き合う時間を確保

するようになり、小さなことから

大きなことまで、やりたい事が

沢山見つかりました。

そしてそのやりたい事に、

私の癒し時間も含まれます。


特に海が好きなので、

海で過ごす時間を定期的に

取るようになりました。


今では毎日の生活の中で、

自分を癒す時間を確保してます。

鍼、瞑想、ジム、旅行、読書、

家族や猫との時間、

沢山の友人達との楽しいお酒時間、

公園でのお散歩 etc.


海外にも行けるようになったので、

早速、先月はシンガポールに

遊びに行ってきました。

旅行は私にとって最大の

癒し時間で、頑張る糧になります。


私の周りでも成功されている方ほど、

より多くの癒し時間を持たれています。

きっとだから、ポジティブエネルギーを

沢山周りに放出することができ、

仕事もプライベートも充実されるん

だろうなと思います。


毎日、少しの時間でも

自分を大切にする癒し時間を

習慣化しましょう。


With Love & Gratitude,

Satoko










コメント


自然のチカラで健康&痩せ体質に
阿部聡子 satoko abe

Life is Beautiful - Food Therapy 

主宰 

食事改善のプロフェッショナル

日本・海外で食事改善指導やセミナーを行い、これまで食に関するセミナー実施人数は延べ1,500名以上。自身のリウマチ克服の経験から健康へのアプローチはもちろんの事、経営者・起業家・リーダーたちの日々のパフォーマンス向上のためのダイエット実績多数。過酷なアスリート指導経験も。

 

海外4カ国(米国、シンガポール、ドバイ(UAE)、オマーン)での在住歴10年。現在も海外のエグゼクティブ達とビジネスやプライベートで関わり、食やライフスタイルを研究。また、栄養科学博士の元で約5年師事し、栄養・食品業界では10年以上の経験を積む。自身もオーガニック・ナチュラル食品会社で副社長の経歴あり。海外の最新の栄養学を取り入れた食事改善指導や講座を国内外で展開し、お客様の目的に寄り添った食事を提案する。

 

Read More

 

Mailing List

​無料ニュースレターやイベント、プロモーション、講座のご案内などを配信します。​ご希望の方はぜひご登録ください。配信登録ボタンをクリック後、info@lifeisbeautiful.jpよりメールが届きます。

オプションを選択
© Life is Beautiful

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

bottom of page