Mental Health ③潜在意識の変え方
- Satoko
- 2023年1月29日
- 読了時間: 3分
更新日:2023年5月3日

こんにちは!インスタグラムをご覧の方は
ストーリー投稿などでご存知だと思いますが、
今週、シンガポールに行っていました🇸🇬✨✨
せっかくなので素敵なロケーションで
プロフィール写真を沢山撮ってもらい、
本サイト上の写真を2枚、更新しました。
(Home画面一番下&About Satokoページです!)
何年も同じ写真を使っていたので、
そろそろ等身大でありのままの
自分をという気持ちで、初の写真撮影に
挑んでみました☺️
さてさて今日のタイトルについて
お話していこうと思います。
私がここ数年、意識して向き合って
きた「潜在意識」について。
辞書の定義はこちらです。
「潜在意識とは、自覚していない意識の事。
主に自身の過去の経験などをもとに
無意識のうちに蓄積された価値観・
習慣・思い込みなどによって
形成されるとされる」
その反対の「顕在意識」は、
常に表面化していている意識です。
何かをしよう、という様に
私たちが日常で物事を考え、
言葉を発し行動することは
顕在意識。
実はこの意識的な「顕在意識」は
私たちの意識の中のほんの1割程度
なのです!!
言い換えると、「潜在意識」が
私たちの意識の9割も占めて
いるということ!!
これは何を意味するかというと、
知らず知らずに行動や言葉の
源になっているということ。
例えば、過去に恋愛で傷ついた
経験がある場合、新しい相手に
対しても、その過去の経験が
潜在意識でベースになっていて、
自分が傷つかないように
先にブロックしてしまったり等、
潜在意識中に眠っている
思い込みで言動が習慣化されること。
どうしても恋愛がうまくいかない
という人はこの潜在意識が
原因になっているケースも
多いと思います。
過去のトラウマも同じです。
私も幼い時、父がいないという
コンプレックスが引け目になり、
完全じゃない自分から抜け出すまで
相当な時間がかかりました。
19歳まで友達に一切、父の話を
したことがありませんでした。
9歳に父が亡くなったので、
10年間はトラウマ状態でした。
最近では、コロナになってから
マスクをするようになり、
塞がれることへの恐怖感から、
なんと閉所恐怖症になって
しまってここ数年、悩んでました。
満員電車も、飛行機に乗るのも
怖くなってしまったんです😭
満員電車では2度ほど、
パニックになって
しまいました…
こんなヤワじゃないはずなのにと
自分でも驚きでした。
これは流石に自分では治せないので、
プロのお力をお借りしました。
「催眠療法」という方法で、
潜在意識にアプローチしていきました。
「催眠」と聞くと、皆さん、完全に
意識がなくなると思われると
思いますが、全然違うんです!
ちゃんと、顕在意識もありつつ、
潜在意識に入っていく方法なので
とても安全です。
感想としては、いや〜、本当、
素晴らしい体験でした✨✨
なんと1歳の時の記憶まで
思い出してしまったんです。
冗談抜きで😆
この催眠療法のおかげで、
それ以降の飛行機も全く怖く
なくなりました💛
先日のシンガポールへの7時間の
フライトの時はそんな恐怖症が
あったなんて忘れてしまっていたほど!!
満員電車も今は全然大丈夫です。
それ程、潜在意識が私たちを
支配しているということなのです。
潜在意識は、自分の過去と向き合い、
きちんと自分を癒してあげると
新しく上書きできるんだなと
改めて実感した体験でした。
最後にまとめると、
潜在意識は私たちのマインドや
行動を支配しているということ。
だからこそ、自分の捉え方や
行動パターンの癖などをキャッチし、
それはどこから来ているのか探り、
新しいマインド・行動が取れるよう
上書きしていく。
私は今では、あー、あの行動は
きっと潜在意識だな〜と自分でも
気づくようになってきました☺️
最初は難しいことに聞こえるかも
しれませんが、「潜在意識」
というものを日常的に意識する
ことからぜひ始めてみてください。
催眠療法は、白河まゆみ先生に
行っていただきました✨
本当、セッション中、涙が止まらなく
なるほど感動体験でした💛
With Love & Gratitude,
Satoko






コメント